MameTips

【確定申告】FOLIOの特定口座年間取引報告書の確認方法

FOLIOのロボアドバイザー「ROBO PRO」で資産運用を行っている方向けに、確定申告で必要な「特定口座年間取引報告書」を確認する方法をご説明します。どこからダウンロードすればいいのか分かりづらいので、ぜひ参考にしてください。

FOLIO ROBO PROは確定申告が必要?

特定口座で株式投資や投資信託、ロボアドバイザーの取引を行っている場合は確定申告が不要ですが、副業を行っていたり株式取引の損失を翌年以降に繰り越す場合は確定申告が必要となります。

確定申告で株式関連の申告を行う場合、特定口座年間取引報告書に記載された情報を会計ソフトに入力することで、税金の申告を正しく行うことができ、損失がある場合は翌年以降に損失を繰り越すことができます。

FOLIOで特定口座年間取引報告書をダウンロードしたい場合は、下記の手順で取得することが可能です。

FOLIO(ROBO PRO)で特定口座年間取引報告書を入手する方法

FOLIOでは、マイページから特定口座年間取引報告書をダウンロードすることが可能です。

  • FOLIOのマイページにログイン
  • 右上のアイコンから「履歴」を選択
  • 「交付書面」を選択
  • プルダウンから「その他信書」を選択
  • 「受信年:対象年度の翌年」、「受信月:1月」を選択

上記の手順で進めると、画面上に「特定口座年間取引報告書」という項目が表示されるので、それをクリックするとブラウザ上でPDFファイルが表示されます。

ダウンロードして、他の確定申告関連の書類と一緒に保管しておくと良いでしょう。